お疲れ様です。
先般、弊社設立50周年のお祝いで新明和工業株式会社 五十川社長より
すてきな絵画を頂きました。
少し雑風景だった社長室が一瞬で華やかな部屋へと変わりました。
他の会社様からも様々なご厚意を頂きありがとうございました。
改めてこれまでのご指導ご支援に心より感謝申し上げますとともに今後もお引き立て賜りますようお願い致します。
お疲れ様です。
先般、弊社設立50周年のお祝いで新明和工業株式会社 五十川社長より
すてきな絵画を頂きました。
少し雑風景だった社長室が一瞬で華やかな部屋へと変わりました。
他の会社様からも様々なご厚意を頂きありがとうございました。
改めてこれまでのご指導ご支援に心より感謝申し上げますとともに今後もお引き立て賜りますようお願い致します。
野菜!wow wow wow 部長登場!
畑から採ってきたぞー!!
何かわかります?
モロヘイヤだそうです。
こんな風に育つんですね?知らなかったー。
名前は聞くし、スーパーでも見かけるけど、買ったことない野菜でした。
古代エジプトの王様が不治の病で苦しんでいたときに、モロヘイヤのスープで直ったという伝説があるとか・・・エジプトでは”野菜の王様”と称賛されているそうです(JAグループのHPより引用)
私はシンプルにおひたしに。その他、納豆、オクラに和えてトリプルねばねばにしたりetc。
火を通すとほんとにネバネバして不思議なお野菜でした。
簡単に栽培できるみたいなので、来年は育ててみようかな?
おつかれさまです。
この度日立ビルシステム様より「2021年度 安全無災害表彰」をして頂きました。
10年無災害対象者が2名、20年無災害対象者2名の合計4名です。
この表彰を機に一層安全に気をつけて現場に取り組んでいく所存です!
↑コロナ禍になって以来初めての災防協(2019年2月より2年4か月ぶり!!)
で、名古屋にいた2名に賞状を手渡しました。
5月中旬に梅雨入りした今年の東海地区。長梅雨でじめじめかと思いきや、意外と雨が降らなかったり・・・。急に暗くなって窓にうちつけるほどの大雨だったり・・・。お天気にやきもきする日々です。
ともあれ、もうすくやってくるあつーーーい夏に向け、日工では熱中症予防対策が始まっています。
毎年恒例の空調服、スポーツドリンクの粉、塩タブレットの支給しましたー。去年壊れた保冷庫も新調して、氷の準備も万端です。今年も全社員、しっかり乗り切れますように!!
本日(5/20)午前10時から、講師の方をお招きして
安全運転に関する講習を開催しました
一時間半、しっかりと講話していただきました
最後には安全運転診断テストを受けました
↑
結果を活用して運転できるようになるといいですね