別れと、出会いの季節ですね。
今年は久しぶりに、桜満開での入学シーズンになりましたね(^^♪
さて、少し前ですが12月に、作業員数名が宮古島に出張に行っていました!!
宮古島、私は行ったことありません・・・羨ましい・・・|ω·`)

伊良部大橋をドライブして

夜は沖縄料理をお酒とともに美味しくいただき
宮古島を堪能してきたようですね~( ̄∀ ̄)
もちろん、ちゃんと架設のお仕事もしっかりとこなしてきましたよ!
宮古島出張、おつかれさまでした。
別れと、出会いの季節ですね。
今年は久しぶりに、桜満開での入学シーズンになりましたね(^^♪
さて、少し前ですが12月に、作業員数名が宮古島に出張に行っていました!!
宮古島、私は行ったことありません・・・羨ましい・・・|ω·`)

伊良部大橋をドライブして

夜は沖縄料理をお酒とともに美味しくいただき
宮古島を堪能してきたようですね~( ̄∀ ̄)
もちろん、ちゃんと架設のお仕事もしっかりとこなしてきましたよ!
宮古島出張、おつかれさまでした。
恒例の社員へのバレンタイン企画でしたが、今年はお休みして、
その分は能登半島地震被害支援募金へ。
一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。
そんな日工に、あのお茶目な退職部長から、幸せのおすそ分けいただきました。
届いたのは、
ひっそりと、福井営業所に届けてくださったのでした。
いつも、ご馳走様です。
小さいのは、辛み大根。
福井の郷土料理「おろし蕎麦」には欠かせないやつです。
大根おろし好きの事務員は、サバの塩焼きのお供にしたそうな。
次回は、何が送られてくるか!?乞うご期待。
11月になっても暑い日が続き昼間は半袖で過ごせるのに
雨の日は震えるほど寒かったりと寒暖差がすごい名古屋です。
来月はもう12月なんて季節感がなく実感ありません。
また今年も恒例のポッキーの日ということで
1人一つポッキーを頂きました
今年のパッケージは可愛くて顔写真を入れて
動くそうです!ぜひ試してみてくださいね(^_-)-☆


そして9月に退職されたおちゃめな部長から美味しそうな
カニの写真が送られてきました。北陸のカニです・・・
そして写真だけなんて(涙)・・・羨ましすぎます!
次回はぜひ本物を期待しています!!なんて!

全然秋じゃない日が続いているけども、
毎年恒例のハロウィンお菓子祭りの時期がやってきましたー。
今年もかわいいパッケージがいっぱい♪
秋限定!?パンプキン味とか、りんご味もあって
いつもとは違うテイストがたのしめますよー。
でも、ごめんなさい。
物価高につき、今年は1人1袋の配布はできません。
こんな感じでご自由にどうぞーです。悪しからずー。
皆様こんにちは。
10月に入りましたね!
やっと残暑も落ち着き、秋本番ですね。
さて、この度、お茶目部長こと、田中氏がめでたく還暦を迎え、定年退職する運びとなりました。
40年間、本当にお疲れ様でした!!!
たくさんの方々にお祝いの場を設けて頂き、贈り物を頂き、田中さんは本当にたくさんの人に愛されていたんだな~としみじみ。
老兵は死なず。ただ、消え去るのみ。” ”普通のおじさんに戻りたく、そっとラチェットを置きます”
”田中文夫を嫌いになっても、日工は嫌いにならないで下さい”
”日工は、永遠に不滅です!!
と、かのアイドルの引退時名言のいいとこどりのコメントを残し、普通のおじさんに戻り、日工というステージを降りました。(拍手!!)
田中さん
今までたくさんのご指導をありがとうございました。
これまで以上に元気で充実した日々をお過ごしください。
それでは最後に、全日工社員が泣いた?!!「日工送別会のまとめ」と「田中文の現場記録40年史」二本立てをぜひ!!ご覧ください!!
↓ ↓ ↓