令和3年4月1日 日工グループ入社式をおこないました。
今年度は2名(日工1名、エヌ・ティ・テクニカル1名)の新入社員を迎えることができました。
中村社長からは社会人として責任をもつ 考えて行動する 勉強する 思いやりをもつ 目標をもつ というう5つの言葉をいただきました。
緊張した面持ちの2人でしたがしっかりと自己紹介できました。
コロナ禍での入社式のためマスクをしての式でしたが記念撮影のときだけはマスクをはずして「ハイ チーズ」
これからも力を合わせて頑張りましょう!!
令和3年4月1日 日工グループ入社式をおこないました。
今年度は2名(日工1名、エヌ・ティ・テクニカル1名)の新入社員を迎えることができました。
中村社長からは社会人として責任をもつ 考えて行動する 勉強する 思いやりをもつ 目標をもつ というう5つの言葉をいただきました。
緊張した面持ちの2人でしたがしっかりと自己紹介できました。
コロナ禍での入社式のためマスクをしての式でしたが記念撮影のときだけはマスクをはずして「ハイ チーズ」
これからも力を合わせて頑張りましょう!!
4月に入り、急に暖かさが増してきましたね。
なんと、我が日工の社員、作業長のH君が、某大型ショッピングセンターのエスカレーター工事で「安全表彰」を受けました。
← 「表彰状」と記念撮影です。
本人も初めての事でド緊張。表彰される時に頭を下げることを忘れてしまい、「表彰される側」ではなくて「表彰する側」の様になってしまいました(汗)
表彰して頂いた所長様、大変失礼いたしました。
実はエイプリルフールのドッキリ!?(←それは違います!)
4月1日の入社式を待つことなく、本社(名古屋)近くの桜は満開です。本来なら桜の下でお花見宴会…と行きたいところですが、がまん、がまん…
さてさて、この春から日工園芸部が発足しました!
本社の敷地内の花壇を四季折々の花々で彩っていきます♪
みなさんの癒しになるとうれしいです(^-^)
新型コロナウィルス感染症流行につき、愛知県の緊急事態宣言の真っ最中ですが・・・。
今年もやってきました!従業員の皆さんもお楽しみ?のバレンタインデーです。
去年が好評だったので、今年もモロゾフさんのを用意しました。
ささやかですが、自粛生活が続く中でも幸せが感じられますように
大変です!!三年前の・・・再来ですΣ(゚Д゚)
三連休、雪との闘いになりました
おかげで、胸筋筋力UP+筋肉痛です (^^♪