地鎮祭

1月21日に新社屋建設地にて地鎮祭を執り行いました。当日は風が冷たいものの、お日様サンサンでお天気に恵まれました。

現場に到着すると簡易テントの下に祭壇が設けられており、供え物がセットされていました。その後ろに人数分のパイプ椅子。全員着席したところで開式です。

地域によってやり方は様々のようですが、最近は簡単に済ませる方が多いようです。しかし今回は我が日工の本社新社屋ということで、しっかりやらせていただかねばっと奮闘しました!!社員の中には個人宅での経験有りでも、新社屋となると経験者がおらず準備にアタフタ!?工務店さんにご指導いただきつつ、なんとかやりきる事ができました。

ご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

地鎮祭

北陸は大雪です

連日、報道もされてますが、金沢は大変な大雪です。

どこもかしこも、雪で溢れかえってます。

通勤もいつもは20分で着く距離なのに、1時間以上かかってしまいました。

また会社の駐車場に車を入れるのもひと苦労。

やっと入れても、すぐに写真のような状態になってしまいます!!

さて、帰宅時にはどうなっているやら・・・・。

北陸にお越しの際は十分お気をつけください!!

        ?北陸事業所より撮影?  

大阪シリーズ!?

先日、ばばーんとニュースで報道されてた新しい大阪駅ですが、

日工でもエスカレーター、エレベーターを据付させていただきました!!

去年の4月から行っていた作業もそろそろ終わりが見えてきて、残りの調整などをしています。

長い作業員だと約10ヶ月の大阪出張生活。

御用達のスーパーやお気に入りのご飯やさんができたりもしたわけですが、

そんな大阪ライフもあとちょっとです。

ちょっと名残惜しい気持ちもあったりなんかしますかねぇ!?

他にも阿倍野地区の作業も合わせると事業所の半数近くの作業員が行っていたこともありました。

昼作業のみならず、夜間作業だったりもしましたが、大変な現場こそ完成したら感慨深いものですね!

新年おめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。

日工グループも2011年新しい年をスタートする事が出来ました。

今年も新しい挑戦ができる様社員一丸となって精一杯努力してまいりますので

本年もよろしくお願い申し上げます。

株式会社 日工 代表取締役 中村義弘

実は一番やってるのはEVなんです

日工のメインであるエレベーターの新着物件です。

名鉄安城駅のリニューアルで据え付けました。

今年始めはトヨタショックの影響で元気のなかった中部地方ですが、このところ少し持ち直したようで、日工本社(名古屋)も随分忙しくなりました。

この工事もそんな中で行われて、通常なら3週間くらいはゆうにかかるところ、約10日という短工期で仕上げました。

なかなか大変な現場でしたが、出来上がりは満足しています。職人として…